【扶養内パートさんのための】1dayセミナー開催しました!
扶養内で働きながら起業したい女性に向けた1dayセミナー
「扶養内パートさんのための”副業するとどうなる?”扶養&確定申告のギモン解消1dayセミナー」を開催しました!!
「扶養内で働いているけど、もし扶養を超えたらどうなるのか知りたい!」
「扶養内で働いている状態で個人事業も始めたらどんなことに気を付ければ良いの?」
「どんなときに確定申告をする必要があるの?」
「副業だったら開業届けは必要ない?」
「扶養を超えて思いっきり稼ぐとすれば、いくらを目指すと損にならない?」
たくさんの事前質問と開催リクエストをいただき、少しずつ準備を進めてきた今回のセミナー。
2月2日にオンラインで開催することができました。
録画対応を含め、多くの受講者さんに非常に意欲的な姿勢でご参加いただき、ありがとうございました!
今回のセミナー内容は以下のとおり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1部:セミナー(約90分)
1.扶養の範囲で働くってどういうこと?
2つの扶養を知って収入ラインを決めましょう
2.扶養を超えた場合にかかる負担を知りましょう
税金と社会保険の決まり方
3.副業でも開業届って出した方が良いの?
ルールを知っているかどうかで税額が変わるんです!
4.確定申告はどんなときに必要?
普段の収支の管理方法から申告の流れまでを分かりやすく解説
第2部:質問タイム(約20分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「扶養内で働きながら自分の好きや得意を生かしてお仕事にしていきたい」
「副業することで収入の安定化を図りながら少しずつ事業を育てていきたい」
そんな素敵な志の女性の想いと「でも分からないことも多い」という不安の部分両面に寄り添った内容でお届けし、大好評をいただきました!
1dayセミナーはリクエストに応じて今後も不定期開催していきます。